中3生の皆さんへ

こんにちは!現役高校生まるです!

 

私はこの時期、それはもう勉強していませんでした…

正直いってしまうと、夏休み中もほとんどやっていません。

 

11月の模試で52という偏差値を出してしまってから本気で頑張った結果、偏差値を62まであげ、見事合格することができました。

 

ですがこれを見て、3ヶ月あればできるようになるんなら今やらなくていいじゃんと思わないでください

 

 

 

 

 

受験近くになっても偏差値が全然届いていないのは死にたくなるくらい辛いです!

皆さんにはそんな思いして欲しくありません!

毎日、無理のない勉強を淡々と行い、自分に自信を持って受験に挑み、難なく合格して欲しいのです。

 

受験が辛くなくなる方法は、今勉強することです。

 

私は、夏休み中塾に入っていませんでした。

夏休みが明けてすぐ塾に入り、塾で受験とはどういった勉強をしたらいいのかなどを知ることができたので、あの選択は本当に良かったと思っています。

しかし、お金等の問題で塾はきつい…という方もいるでしょう。

塾は行った方がいいのか、結論から言うと私は行かなくてもいいと思います。

 

入試は勉強法を知り、その通りに行動すれば受かります。

 

 

皆さんは東大生の河野玄斗さんを知っていますか?

東大最難関と言われる理科三類に合格し、医学部で学びながら司法試験に一発合格した物凄い方です。

 

河野さんの著書の『東大医学部在学中に司法試験も一発合格した僕のやっている シンプルな勉強法』

では、逆算勉強法というものが載っています。

自分が何をしたいのか、どうすればそれができるのか、逆算していく勉強法です。

例えば、今の自分は、定期テストで300点くらいしか取れない、偏差値も50ない、

でも、これから定期テストは450点、そして、偏差値60の高校に行く!という目標をもとに、

今から残りの時間を使って何をしたらいいのか考えるのです。

 

河野玄斗さんのこちらの本は、モチベーションが上がるので、受験期によく読んでいました!

読むとすごく勉強したくなるので、勉強しなきゃだけどやりたくないなって時すごくオススメです。

 

 

 

 

 

基本的に高校受験は基礎が完璧にできれば偏差値60近くまではあがります。

(上がりやすい教科、上がりにくい教科があるので、個人差はありますが…)

 

レベル別、教科ごとに高校受験勉強で具体的に何をしたらいいのか、

どの参考書がオススメかなどを次からの記事で紹介していくので、

そちらもぜひ読んでいただけると嬉しいです!

 

 

この記事にたどり着いて最後まで読んでくださりありがとうございました!

中学生の皆さん!連休を生かしましょう!

こんにちは!現役高校生まるです!


待ちに待った10連休に入りましたね!

四月の新しい環境で気を張りながらここまで学校に通ったり仕事をした皆さんは本当に素敵で凄いです!

自分を褒めてあげながらゆっくり休んでくださいね!


ですが、中学生の皆さん。

この連休は正直言ってチャンスです。

毎日10時間勉強しろなどということは言いません!しかし、この連休中に次の試験範囲の英単語だけは覚える!や、数学のワークだけでも進めるなど、自分の好きな科目でいいのでちょっとだけでも進めておくと後ですごく楽になります!


特に中3生の皆さん。

残りの定期テストは受験にとても関わってきます。

私立高校では5教科の成績がオール5だと特待生として取ってくれるというところもあるのです。(今のうちに高校の受験制度なども調べておくといいです。というか、私は早いうちに色んな高校を調べておけば良かったと後悔しています…)

特待が取れれば、私立といってもお金があまりかからなくて済みます!

そうすれば、公立の第一志望を受ける時の気が楽になります!

いいことだらけですよね!


公立入試も、内申点と呼ばれる3年間の通知表の成績が本番の点数と足されて選抜されるところが多いです。

今までの定期テストでサボってしまい通知表が悪い人も、巻き返しのチャンスは残っています!







正直、今から勉強を頑張れば、偏差値が10は確実に上がります。


受験勉強とはどのようにしたらいいのか、中3生向けの記事を次に書くので、そちらもよろしければ読んでください!


私の記事にたどり着き、最後まで読んでくださってありがとうございました!


勉強はなぜしなければならないのか

こんにちは!現役高校生まるです!

勉強をする意義、皆さんはなんだと思いますか?

将来良い会社に入るため。未来の自分のため。そのように思っている人が多いのではないでしょうか?

私は、勉強しないと良い会社に入れないということはないと思います。

良い会社とはどんな会社ですか?基本的に人は、自分が楽しくなるために行動しているはずです。

なら、その職場が楽しければ良い会社なのではないでしょうか?

高いお給料が欲しいなら、企業してしまうのもありだと思います!

もちろん、お医者さんになりたい!などという明確な夢がある人は、そのために勉強することになると思います。

結論、勉強する意義は人によってバラバラです。

でも、夢がなく、将来に漠然とした不安をかかえていて、勉強をする意味も分からない、したくない、という人に伝えたいことがあります。

私は、親が、いい成績をとると喜んでくれたり、単純に人より点数がいいと気分がいいのでやっています。勉強出来る自分ってかっこいい!というのをモチベーションにして勉強をしているのです。

勉強って、そんなに重いものじゃありません。やりたくなければやらなくてもいいし、勉強ができないからといって価値がないとかそんなことも一切ないのです!

ただ、勉強している自分、今よりちょっとだけ頭の良くなった自分で自分の人生を生きていくほうが、気分が良くないですか?

まとまらなくなってしまいましたが、要は勉強しろと言われたからしょうがなく、とかではなく、自分のために自分がやりたいから勉強をしてほしいのです。

ちょっとだけ自信の増えた自分で、皆さんが楽しい人生を送る手助けができたらうれしいです!😊

オススメできない勉強法、そして勉強嫌いの皆さんへ

こんにちは!現役高校生まるです! 私は、勉強があまり好きではありませんでした。 それでも、中1中2は、内申点をとるため、テスト2週間前だけの勉強を必死にやり、それ以外は全くやらないという勉強の仕方をしていました。 

これは、正直いってオススメできない方法です。 定期テストのためだけなら、この勉強法でも問題はないのですが、長期的に見て受験のためとなると話は別です。 詰め込み型の学習方法だと、受験期に入る頃には全て忘れてしまっているといっても過言ではないです。 

ですので、私は毎日30分ずつでもいいので、毎日勉強することをオススメします。 
多分、ここに見に来てくださっているみなさんの中には、テスト前もやらないし、1日30分でさえもやりたくないという方もいるでしょう。 
ですが、1日英単語を一個覚えるなど、本当に小さいことからでいいのです。
暗記が苦手と思っている人や、自分は頭が悪いと感じている人も何回も何回もやっていくうちに、出来ることの楽しさを知ることになります。 

まずはやってみることがすごく大事です! 私は、勉強が好きではありませんでしたが、英単語が少し覚えられた!などの小さな成功体験を重ねていくうちに勉強が好きになっていきました!
 
まずは騙されたと思って、一歩踏み出してみてください! 皆さんが勉強の楽しさを知ってくれることを願っています!

勉強法で困っている中学生へ

はじめましてこんにちは!現役高校生のまるです!

私は今、地域トップの高校に合格し、毎日楽しく学校へ通っています!

ですが、私の夏休み前の偏差値は55…、受験が近づいた11月の模試の偏差値では52を出してしまい、第1志望の判定はD判定ばかり…、E判定が出てしまうこともありました。

志望校は、偏差値62でB判定です。

悩みもがいた結果、どうにか1月に偏差値を62まで上げることができました。

そして、1番いい時の模試では偏差値66を出すことができました!

どのように勉強したらいいか悩んでいる中学生の皆さん。皆さんは大いなる可能性に満ち溢れています。

私はそんなみなさんに、どのように勉強したらよいか、受験に必要なことを全てお教えしたいと思っています!

中1、中2の皆さん向けの記事も書いていきます!

私の中学3年間で経験した、こうすればよかった、ああすればよかったを、惜しみなくこのブログに書いていくので、これからどうすればいいのかわからない全国の中学生の皆さん、そして、保護者の皆様に、読んでいただけたら嬉しいです!